ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月01日

黒坂でおじさんキャンプ

2019.6.29-30

キャン友のfujifujiさんにお誘いいただき、黒坂オートキャンプ場へ行ってきました



集ったのはfujifuji さん、ブログで繋がっているkimama さん、ノンブロガー70代のMさん
50代以上のおじさんキャンプと相成りました

12:00ごろ到着するとfujifuji さんもちょうど到着したとのこと

まずはfujifuji さんの宴会タープを張って、今夜はここでタープ寝する事に
夜は雨予報だったので、テントは張りたくなかったんでね




一服してから、昼飯に近くの古民家カフェへ





おっさん二人で行くとこでは無い気もしますがw
雰囲気はいいですねぇ!



料理も美味しかったですよ!


キャンプ場に戻ってからしばしまったりし、温泉に行ってkimama さんとMさんと合流

おふたりはぶどう園で笠懸のお手伝いをされてたので、ここで合流です

先に湯船に入られていたので、初対面が裸ですよw
裸で自己紹介ってw


キャンプ場に戻ってからいよいよ宴会開始です



全員揃うのを待ちきれず0次会のカンパーイ!



一人増えてまたカンパーイ!




全員揃ってカンパーイ!
おじさん4人と管理人のマンキーさん、和歌山のキャンプ場から研修で来ていた若者Wちゃんの計6人での宴会です

私からはスペアリブのコーラ煮、kimama さんから馬刺しとステーキの溶岩焼き、マンキーさんからコロナとウドの葉の天ぷら、Mさんからデラウェアのワイン、kimama さんから豚料理(料理名が分からずスミマセン)

グルキャンあるあるで写真はございません

Wちゃんからは若く弾ける笑顔をいただきましたよ
おじさん癒されましたw


美味しい料理と美味しいお酒、楽しい話で宴は進んでいきました
楽しかったなぁ!




Wちゃん持参のトルコランプ
いい雰囲気です!


今回は私以外全員関西の血が入った人だったので最初は不安だったんですが、意外と違和感無かったですねぇ

やはり同じ趣味を持つ人同士だとすぐに打ち解けられるという事を再認識しました




宴会がお開きになってから、fujifuji さんとコットを並べておやすみなさい


ザザザザザザ.......

4時前に雨足が強くなってしまいましたよ
寝袋も端っこが濡れちゃいました

雨雲レーダーを見るとさらに雨足が強まる予報

さてどうしたものか?

タープの下でウロウロしていたら、
fujifuji さんが車中泊に切り替えくれる事になって、コットをタープの中央に移す事が出来たので、後は安心して寝れました




心配した雨もそれほど強くはならなかったので助かりました




翌朝も断続的に雨はふってましたが、そんなに強くは降らずにすみました





マーマーレードは昨夜のコーラ煮に入れた余り物


と言う事で、黒坂関西人キャンプ潜入は無事終了しました

ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました!
またいつかどこかで逢いましょう!






  


2019年06月02日

西沢渓谷からの笛吹小屋キャンプ場

2019.6.1-2

ずっと行きたかった西沢渓谷と笛吹小屋キャンプ場、ようやく訪れることができました


出発は6時前、自分にしては相当早い出発です

途中コンビニで朝食と昼食用のパンをゲット
思えばこの時に酒と夕食も買っておくべきだったと後々激しく後悔することになる

ほんとは前日に食料の買い出しをするべきだったのだが、急遽飲みにいってしまい買い出しできなかったんですよね


勝沼ICを降りて一路笛吹小屋へ

途中買い出しのことをすっかり忘れ、思い出したころにはすでに山の中
コンビニすらありません

うっ、やばい・・・ビールも夕食の食材もない
あるのは家から持ってきたサバ缶と玉ねぎ、トマト、卵のみ
これだけではとても夕食になりません

最後に見たコンビニからすでに15分以上走っている

戻るべきか?いや、でも笛吹小屋の目の前は道の駅、そこになんかあるだろう・・・

とか考えている間に笛吹小屋に到着



この看板ですよ!

イイですねー!
シュールですねー!
昭和の香りがプンプンしますねー!


ここで目の前の道の駅の売店をチェック

まだ開店前でした・・・
何が売っているか分からない


開いていないものはしょうがいないので、まずはキャンプ場の管理人さんにお電話し、サイトを決めてもらおうとおもったら、テント張るとダラダラしちゃうから先に渓谷行って来たら?とのこと

うむ、先に張ってしまいたかったのだが、ここは素直に管理人さんの言うとおり、先に渓谷に行くことにしました


靴を登山靴に履き替えて、いざ出発




すぐに渓谷入口に到着し、まずは舗装された道をずんずん進みます
鳥のさえずりがうるさいぐらいに響き渡ります。


少ししていよいよ渓流沿いの山道スタート



凛とした空気の中、渓流の音がこれから現れるであろう素晴らしい景観を予感させてくれます



最初の見どころ、三重の滝




素晴らしい!
(写真が下手ですみません)




透き通るような青

飛び込みたーい!


なかなかハードな登り坂もありますね






竜神の滝


西沢渓谷一番の見どころ、七つ釜五段の滝





この滝は日本の滝100選にも選ばれているようです

なるほど素晴らしい滝でございました


七つ釜五段の滝を過ぎると登りはほぼ終了なので、沢に降りて軽く昼食をとりました





渓流でウイスキー!
最高です( ^ω^ )
下山があるので酔わないように舐める程度ですけどね(^^)





下山はなだらかな旧トロッコ道





トロッコは昭和43年まで使われていたようです

昔の人は、よくこんなところにレール引いたよねーって感心しちゃいますね



約3.5時間のトレッキング、いやはや疲れましたがいい運動になりました。

西沢渓谷、来て良かった!
素晴らしい渓谷でした



さてさて、道の駅に行って買い出しです

ビールはありました
ただし350ml缶が¥350、まーやむなしですな

で、問題の食材は.......何も無い.......
あるのはお土産や、漬物系、こんにゃく...

そんな中で、唯一夕食になるのがレトルトのビーフシチュー

何か作りたかったんだんですけどね
まぁしょーがないという事で、夕食はビーフシチューに決まりました

あと笹かまぼこと缶ワイン、ビールをゲット


キャンプ場に戻り、管理人さんとサイトを決めてからそそくさと設営



端っこの人通りの少ないサイトをチョイスしていただきました






この日は自分への誕生日プレゼントに買ったA4君の初入れでもありました






笹かまぼこを炙っておつまみに



家から持ってきたサバ缶と玉ねぎを炒めて、[サバと玉ねぎの炒め]というよく分からないものが出来上がりました(爆)

トマトを加えて味変



人様にお出しできるものではありませんが、オヤジのおつまみとしてはソコソコいけましたよ( ^ω^ )


道の駅で買った缶ワイン



やっぱり缶だと雰囲気出ませんな
でも一人だと瓶では多いんですよね
(他のお酒も飲まなきゃならないので)


メインのビーフシチュー




そうこうしているうちに夜の帳が下りて、あとは焚火&呑んだくれ




夜はソコソコ冷えてきたので焚火が有難い







UCOのキャンドルライトに癒されます









翌朝、テント内からの眺め

メッシュのみでフルクローズにはしなかったのだが、寒くもなく心地よい眠りであった






質素な朝食と缶コーヒー
朝食はこれにパンのみ
やはりウインナーかベーコンは欲しいところ

コーヒーも缶じゃ味気ない

つくづく買い物の失敗が悔やまれる


朝食後、そそくさと撤収して9時過ぎにキャンプ場を後にしました


向かった先はほったらかし温泉



?看板変わった?

今回はこっちの湯へ入りました


湯上りに早めの昼食



天ぷらうどんとおん玉揚げ

久しぶりのまともな食事でした


眺望は残念!




今回は買い出しの失敗はあったものの、それを補って余りある充実したキャンプでした


  


Posted by ウーパー at 20:38 Comments(14) ソロキャン

2019年05月05日

パチノックス改造の改造

2019.5.5

以前パチノックスをメイフライもどきに改造したのですが、見た目がイマイチ無骨だったので再改造を試みました


改造前のパチノックスがこちら




これを座面を低くしてメイフライもどきにした姿がこちら




どうも継手の部分が太くてスタイリッシュさに欠けるなぁと

まぁオサレキャンパーを目指しているわけではないので、どーでもいいんですがね

10連休で暇してたので、いっちょ再改造でもしてみるか、と相成りました

製作過程はすっ飛ばし

ジャジャーン!




こんな感じに継手の部分がスタイリッシュになりました!

メイフライを意識して脚の角度もナナメにしてみました




横から見るとこんな感じ

座り心地はあまり変わりませんw


使えなくなった(短くなってしまったw)ベルトで足が広がらないように補強してます




実践デビューは次の徒歩キャンで

いつになりますかね?





  


Posted by ウーパー at 19:01 Comments(6) キャンプ道具

2019年04月30日

城ヶ島で平成ラストソロキャン

2019.4.28-29

いよいよ平成も終わり

とくれば、やはり平成ラストソロに繰り出さない訳にはいきません

選んだ地は城ヶ島

ちょうど一年前に訪れた地
はじめての徒歩キャンプを敢行した地でもあります

時はGW、渋滞を避けて今回も徒歩キャンです



岩場に少しだけある芝生のスペースを見つけて、ここを今回の幕営地とします


雨は降ってないもののすっきりしない天気
風もかなり吹いていて肌寒い


遠くに見えるは馬の背洞門
昨年はあっちの浜に張りました




設営後、簡単に昼食



しばしまったりしてから磯を探索




珍味を発見



亀の手ですね





塩茹でにして美味しくいただきました
食べるところは少ししかないんですが、ビールのつまみに最高です!


夕食は簡単にレトルトハンバーグ





これはじめて食べたけど、美味しいですね
お手軽ソロキャン時の定番になりそう...

夜になっても風はやまず焚火は断念し、早々に幕に引きこもりました



幕内では平成の世に思いを馳せつつ呑んだくれ

平成という時代は戦争がなかったという意味では平和な時代だったけど、一方で悲惨な災害や嫌な事件、事故もいっぱいあった

すべてが経済優先で、人の心の余裕が奪われて思いやりの心が失われてしまった時代でもあると感じる

想定外とか自己責任とか、使い方によってちょっと嫌な言葉は、経済優先の世の中でとても虚しく響く

そうかもしれないけど、それだけじゃないよねーと

自分を振り返ってみても、声を荒げて怒ってしまったり、人に優しく出来なかったり、反省するところはいっぱいあった

令和の時代には皆がもっと楽しく生きやすい時代になる事を願う


そんな事を少しだけ考えつつ、いつのまにか夢の中へ





翌朝もどんよりした天気




朝食前にお散歩



小さく白く見えるのがマイテント




昨年も感動したけど、ここはホントに絶景!




そしてこの灯台

安房埼灯台

この立ち姿、萌えますなぁ( ^ω^ )


朝食後



徒歩キャンの醍醐味w


昼前に撤収



天気がイマイチでしかだ、テン場としては最高のロケーションでした




帰りに城ヶ島のお店で中トロ定食





平成最後のソロキャンおしまい


令和の初キャンプはどこにしようかな?

  


Posted by ウーパー at 14:54 Comments(14) ソロキャン

2019年02月17日

西湖 湖畔キャンプ場

2019.16-17

久しぶりのソロキャン
選んだ地は西湖、湖畔キャンプ場



今年から冬季営業開始との事で、やはりキャンプブームなんですねぇ

もう少し足を延ばして浩庵も考えたのですが、聖地化しちゃって混雑してるようなのでパス

それにここ湖畔キャンプ場はソロ料金は千円ポッキリ
おまけにゴミも全て捨てて行けます!
これはポイント高いですね


相変わらずの遅い出発のため、着いたのは14時過ぎ



受付を済ませていざ湖畔へ



手前のバンガローエリアを進むとすぐに湖畔です




すいてます

他には3組のみ

やはり冬はこうでないとね!








今回の新兵器は充電式のLEDランタン



行きの車で充電すれば電池代がかからないという優れもの

明るさもメガホーンなら十分でした


室内は今回も半土間スタイル
ゴロゴロ出来る最高の堕落空間です











日が沈んだころから幕内で宴会開始



今回のヒット、さば缶にオリーブオイルと鰹節をかけて簡単おつまみ

これがイケました

さばとかつおの絶妙なハーモニー!
中の汁は少し捨てたのですが、もう少し捨てたほうがよかったかな


メインは冬の定番アルミ鍋
今回は寄せ鍋です






しばし呑んだくれてから今夜のお供、湯たんぽを仕込みます







外は-5℃ぐらいまで冷えましたが、湯たんぽのおかげで全く寒くありませんでした



シエラカップの水も凍ってたので、幕内も氷点下まで下がったんですね




朝食は昨夜の鍋の出汁で雑炊です

激ウマでした
鰹節をかけるのが美味しさUPの秘訣ですね


ちなみに今回使用した鰹節は100均の華けずり
8袋入りです



コスパ抜群ですね



帰りに紅葉台に寄りました



富士山はちょっと雲がかかって残念




南アルプスも見通せます

樹海の先には本栖湖



樹海の広大さに感動


ずっと来たかったとこですが、やっと来れました
360度見渡せる素晴らしい所でした



次はどこ行くか思案中

春が来る前に、もう一回薪ストキャンプしたいなぁ

  


Posted by ウーパー at 22:45 Comments(8) ソロキャン

2019年01月06日

ふもとっぱら新春キャンプ

2019.1.5-6

2019年の初キャンプは前回に続きふもとっぱらでした

ふもとっぱらの手前で笠雲がかかっている富士山をパシャリ



余計な雲もありましたがいいもん見れました!


11時過ぎに到着すると、今回のメンバーはすでに設営済み

相変わらず始動が遅い私でございます






オフラインさん サーカスTCにチョッパー






がんさん ジルコンにfbストーブ




石YANさん ウェザーマスター


どれもいい幕っすねぇ




今回は年末に作った煙突ガードを初インストール




さらに延長煙突2本足してノッポ煙突にしてみましたよ



これで火の粉が飛んでも幕に落ちる前に燃え尽きてくれるのではないかと


オフラインさんも私の煙突ガードをパクって自作されてましたw




そうこうしているうちに石YANさんから焼豚ともつ鍋の差し入れ






どちらもプロの味でしたねー!
出汁は鍋キューブって言わなきゃいいのにw

でももつはホントいい肉で最高でした!

ご馳走様でした!



自幕に戻ってGstoveに火入れ





煙出過ぎ!
近くのキャンパーさん、すみませんでしたm(_ _)m

でも煙の量をオフラインさんが異様に羨ましがってましたねぇw(謎爆)


やがて綺麗な赤富士が出現



いつ見ても赤富士はいいですよねー!



サクっと自幕でアルミ鍋をやっつけてから




宴会幕にお邪魔して










楽しい宴と相成りました


オフラインさんとは2回目、石YANさんとは2年ほど前にブログで絡ませていただいてましたが、お会いするのは初、がんさんとは最近ブログで絡み始めたばかりで、当然初、という関係でしたが、そんな関係とは思えないほど笑いに満ちた楽しい宴でした

オフラインさんの大ボケとがんさんのツッコミが絶妙でしたねぇ



翌朝



残念ながら曇りの為、ブルーアワーも日の出も見られず

前夜飲み過ぎたせいで2度寝の欲望に勝てず8時まで寝てました




撤収後、オフラインさんが薪スト並べて撮影してたので便乗

どことなくそれぞれオーナーに似ているような気がしてきますねw



楽しい新年初キャンプでした!


あ、石YANさん、ブログ早く復活して下さいよー!






  


2018年12月16日

gstove 用テントプロテクター自作

2018.12.16

自作!、というほどのもんではないんですけど...



薪スト用の煙突ポートが溶けた、という噂を耳にしたのですが、前回はそのままガードも無しに使っておりました




ですがgstove は燃焼効果が高く、煙突も真っ赤になったのでこれは何か対策した方がいいよね、と思っておりました




ということで、プロテクターをネットで調べてみたら





単なる筒にボルトが着いているだけなのにこのお値段

(((((( ;゚Д゚)))))

しかも売り切れだし

って事でね、やはり自作でしょ!

簡単に作れそうですし


まずはネットでホンマの半直筒106φ煙突をゲット

コーナンのネット販売で¥648
店頭受取りで送料無料でした




上の差し込む部分を金のこで切り落とします



ヤスリでバリ取って




穴開けて蝶ボルトとナット付けて完成です

ナットは滑り止め付きのやつにしました




でもね、3カ所をボルトで締めてるだけなのでちょっとズレちゃったりしてイマイチなんですよね

で、ボルトの先端にも滑り止め付きのナットを噛ませてあげたらかなり安定しました





ボルト、ナットも含めて材料費約¥1,000で出来ました


これで安心して薪ストキャンプが楽しめます

めでたしめでたし




  


Posted by ウーパー at 18:47 Comments(8) キャンプ道具

2018年12月02日

ふもとっぱらでソログル

2018.12.1-2



約1年ぶりのふもとっぱら

今回はオフラインさんにお声掛けいただき、ソログルキャンです

10時到着を目指して早起きし、7時過ぎに出発...

したのはいいのだが、約20分走ったところで今回のメインイベントの薪ストを積み忘れたことに気がついた

毎度のことながら忘れ物グセは治りません
家まで引き返して40分のロス...

気を取直して再出発
この日は中央高速の渋滞も無く、河口湖ICまでスムースに行けました

鳴沢の渡辺製材所で薪を調達して、いざふもとっぱらへ

精進湖の辺りで携帯が鳴り、出ると渡辺製材所さんから

「財布落としてませんか?」

・・・

なんと薪買った時に財布を落としてしまったらしく、財布の中に入っていた名刺の携帯に電話をかけてくれたのでした

何と親切な!

慌てて戻り無事財布は戻りました

いやぁ、危なかった
親切な人に拾われて助かりました

ついでに薪割り台となるような丸太ないですか?と聞いたら、奥に連れてってくれて好きなの持って行っていいよ、と
お代を払おうとしても、端材だからいらないという事で、恐縮しながらもいただいてしまいました

渡辺製材所、素晴らしい材木屋さんです
富士山方面でキャンプされる方は是非ご利用ください

ちなみに広葉樹の薪が1束¥300!安いです
渡辺製材所 鳴沢 で検索して下さいね


と、まぁバタバタしながらふもとっぱらへ到着したのが11時過ぎ

オフラインさんに電話して無事合流

Namuheiさんも急遽参加され、3人でのソログルとなりました




設営後、まずは乾杯!



オフラインさんから高級ビールいただいちゃいました!
ご馳走様でした


皆さんのサイトはこんな感じ

Namuheiさん





サーカスにはじめてのまきまちゃん
スッキリまとまっていて素敵!
幕内を整理出来ない私には眩しすぎます


続いてオフラインさん






ロッジシェルターにホンマの時計型ストーブ
ソロとは思えない仕様です
変態ですね

今回は宴会幕としてご提供いただきありがとうございました


私のサイト








メガホーンにGstove

あれっ?スケスケのまきちゃんじゃないの?
と思われた方もいらっしゃると思いますが、諸事情によりGstoveに買い替えたのですね

結果としてGstove大満足でした








ひとしきり談笑した後、Gstoveに火入です



噂通り燃焼効果がよく、簡単に安定燃焼しました




オフラインさんから薪の差し入れを頂いたので薪はたっぷりあります
何とスケスケのまきちゃん用に短くカットしていただいちゃって
Gstoveでも使い易いサイズでした
ホントにありがとうございました


夕暮時、赤富士見れました




ちょいと散歩して逆さ富士を狙いましたが、風があってだめでしたね



ちょっとした夕焼けも富士山がかぶるといい感じです








暗くなりかけたところで各自で簡単に夕食



定番の豚キムチ鍋
何と全員豚キムチ定食だったと言うかぶりよう










それにしてもGstove うっとりするフォルムです




食べ終わる頃、オフラインさんからピザの差し入れ



美味しかったです
ご馳走様でした!



すっかり暗くなったところでオフラインさんのロッジシェルターにお邪魔して宴会開始

私からはオイルサーディンとベーコンとジャガイモのアヒージョ




Namiheiさんからは焼き鳥を差し入れしていただきました



もっといっぱいあったんですけどね
ラス1で写真撮ってない事に気付いて慌ててパシャリ
ネギが乗ってて美味しかったです
ご馳走様でした


同年代のオヤジ3人でキャンプの話題をあれやこれやと話して楽しい時間を過ごしました
ほんと同じ趣味の人が集まると初めてお会いしたとは思えないほど打ち解けられますね

楽しかった〜


かなり酔いが回ったところで自幕に戻って就寝


翌朝



頑張って早起きしたんですけど残念ながら雲が多くブルーアワーは見られませんでした


ちょっと二度寝してから日の出を狙うも雲が多く日の出も見れず




それでも楽しいソログルでした


オフラインさん、Namiheiさん、ありがとうございました

またいつか、どこかでご一緒しましょう!









  


2018年11月11日

山伏で紅葉呑んだくれキャンプ

2018.11.10-11

そろそろ秋も終わりに近づいておりますが、秋と言えば紅葉、紅葉を見ながら呑んだくれキャンプというソロキャン至福の時を過ごすべく山伏オートキャンプ場を訪れた






山伏と言えば紅葉、とでも言うぐらい紅葉のキレイなキャンプ場ですが、訪問は初です
名だたる有名ブロガーさん達の綺麗な写真にうっとりしつつ、いつかは訪れてみたいと思っていたのでした


例によって遅い出発&途中買い出しで時間がかかり、到着は14時過ぎ
この時点でほぼ満サイトでした

サイトは02番



奥まった場所ですが、ソロには良さげな場所です


今回は紅葉キャンプのほかに、スケスケのまきちゃんの実践デビューというイベントが控えています


まずはメガホーンを設営し、まきちゃんをインストール








寝床は地べたスタイルで



キャプテンスタッグのEVAフォームマットの上にサーマレストという極楽仕様




煙突もガイロープで固定しておきました


設営後、しばし場内散策










紅葉真っ盛り、というわけにはいきませんでしたが、ところどころに見ごたえのある紅葉がみれました

例年であれば、もっと紅葉満載!、という感じだと思うのですが、今年は台風の影響で少々さみしいようです

それでもこれだけの紅葉が見れたので満足です




15:30から受付で猪鍋と浅漬けがふるまわれました

こういうおもてなしって嬉しいですね



猪鍋を食べ終えたら馬刺しをつまにみ宴会開始です


暗くなってから焚火とともに焼き鳥と熱燗に移行





18時過ぎにはこのキャンプ場の釜風呂をいただきました


(キャンプ場のHPから拝借)

でかい釜風呂で大人4人ぐらいは一緒に入れますね



さっぱりしたところでいよいよスケスケのまきちゃんを稼働させます



うーーん、いいですねぇ!

ただ薪が短い薪でないと入らないのが難点ですな

そしてこの日は気温12度ぐらいまでしか下がらなかったので、薪ストだと幕内はちょっと熱い…

なので幕は閉じず、オープンのまま過ごしました




煤がついてしまうのは覚悟していたとはいえ、テンション下がります


さて、まきちゃんが本格稼働したところで、本日のメインディッシュ


超手抜きのスーパーのちゃんこ鍋




こんなお手軽さがよいですな


鍋をつつきながら熱燗呑んでいい感じに酔いが深まります


夜が更けても気温は下がらず、幕は開けっ放しでまきちゃんの火やネルソンランプの灯りをつまみにグダグダと呑んだくれ





嗚呼、いい夜だ




翌日は山中湖へ紅葉狩りへ











残念ながら富士山は姿を見せてくれませんでしたが見事な紅葉でした



紅富士の湯でゆっくりしてから吉田うどん食って帰りました



玉喜亭さんの肉天うどん

美味しゅうございました



さて、次からは本格的な冬キャンですな

どこ行こっかな?




























  


Posted by ウーパー at 21:02 Comments(8) ソロキャン

2018年10月21日

音久和キャンプ場

2018.10.20-21

約一年ぶりに音久和キャンプ場へ繰り出した

前日少々深酒をしたせいで、起床は9時

ということでどこか近場で飛び込みで入れるところに行こう、と、ともかく荷物をクルマに放り込み道志方面へ車を走らせます


道中どこに行くか迷いつつ、秋の行楽シーズンでも空いていそうな(失礼)音久和さんに狙いを定め、途中の石川PAで電話してみました

管理人のおじさんが電話に出て、空いてるけどビックリするよ、まぁきてくださいなというのでそのまま向かうことに

ビックリするよって何よ、まさかの満サイト?いやそれは無いよな、では予約ゼロ?この時期それもないよなぁ、などと考えつつ不安と期待が入り交じりながら車を走らせます


途中で先日の台風の影響で、サイトが荒れちゃったんだな、と確信に至りましたが、まぁそれもまた良し、と向かいます


到着すると管理人のおじさんが出迎えてくれました

やはり台風の影響でサイトがぐちゃぐちゃになってるところがあるけど、大丈夫なサイトもありますよ、とのこと


他を探すのも面倒なのでそのままチェッイン




はじめての人はお断りしているらしく、よほど荒れちゃったんだなと心を痛めますが、そのおかげでポツンサイトとなったので私にとってはラッキーでした






川沿いの極上サイト

数組入っていた他のキャンパーさんは遠く離れた場所に張っているので、ほとんど完ソロ状態です。

ここだけ見ると台風の影響は感じ無いんですけどね

他のキャンパーさんが張ってる先には流木があちこちにあったり、石ころが散乱していたり

重機が2台ありましたが、1日も早い復旧をお祈りいたします





今日は夕方ちょっと降りそうなので、コットをやめてテント内をお座敷スタイルで設営






設営後まずはカンパイ

たまにはクラフトビールなんぞにしてみました
普通のビールもうまいけど、クラフトビールはやっぱりうまいっすね!






お座敷に座りながら焚火開始


パッフフーはポリコットンなので小さい焚火ならキャノピーの下で出来るのが嬉しいですね

お座敷なのでゴロゴロしながら焚火だー!
っていきたいところですが、小さい焚火はすぐに消えかかるので何かと忙しなく、ゴロゴロはできませんねぇ

夕食はジンギスカン にしようかと思っていたら買い出ししたスーパーにラムガーリックなる物が売ってたのでお手軽にこいつにしちゃいました




味付けもされていて後は焼くだけ

お手軽でしかも安い!
ソロキャンパーの味方ですね



お味もなかなかでした





食事のあとはいつものとおり、焚火しながら呑んだくれ





川のせせらぎの音を聴きながら呑んだくれるのは最高の癒しです







夜は冷え込んできたのでポチってたBRSの遠赤ヒーターアタッチメントを試してみました

まだ本格的な冬では無いということもあるのでしょうが、狭いパッフフーの中は一瞬で暖まりました

ただ一酸化炭素警報がたまに鳴るので狭い空間で使うのは注意が必要ですね






久しぶりにお座敷で寝ましたが、コットより落ち着いて眠れる気がしました

冬は底から冷えるからコットの方がいいんでしょうけど、冬以外はコットやめようかな








恒例の朝を過ごして撤収





必要最低限の設備しかないけれど、気さくな管理人さんと自然が素晴らしいキャンプ場でした



次は紅葉キャンプだな


  


Posted by ウーパー at 21:10 Comments(8) ソロキャン