ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月08日

引越ししました




このGWで引越しをしました。

と、いっても移動距離は直線でわずか600m程度。

とは言え、移動距離は関係なく、家族4人の引越しはなかなか大変な作業でございました。


4/30にまずは引越しを慣行






段ボールに占拠されました(+_+)




翌日にピアノの引越しでございます。

当初頼んでいた引越し屋さんは下見の段階でピアノを新居2Fに運ぶのは無理だと...

と、引越し一週間前に言われても(怒)

確かに道路は狭いし、道路に面している側にピアノが入るような大きな窓は無いし、階段は狭いし、2Fに運ぶのは大変厳しい条件ではあったんですが。



でも...

でもそれなら早く言ってよ~、ってことですよね(怒怒怒)


1Fに置くスペースは無いので、なんとか家の裏側から手吊りで2Fまで運びあげてくれる業者さんを探しまくりました。
GW前でしたが仕事している場合ではございません(笑)

ちょいと仕事を抜け出してネットで検索しまくって手当たり次第電話して...


で、見つかったのが東京ピアノ運送さん。

まず解体して






鉄のポール伝いにテコを使って手で吊り上げて



何とか部屋へとイン!!!!!!!!


東京ピアノ運送さん、ありがとうございました!
素晴らしい仕事でした!



新居は建売で生活に必要なハンガー類が全く付いていなかったので、ホムセン通って
ハンガーつけまくったり、トイレの棚を作ったり






DIYは好きなので、楽しみながら家を完成させていきました。



一番大変なのは段ボールの整理ですね。
これは正直イヤになります。


なので、気分転換に流木インテリアを作ったりして






玄関には流木に水字貝(スイジガイ)を吊るしてみました。
水字貝は沖縄で採れる貝で、魔除けとして使われれてるんですよね。

玄関に飾るのにはうってつけです。




続いてトイレには流木に芳香剤をぶら下げてみました。


中々いいんでないですかね、と自画自賛してます^^;

ちなみに流木は前回の三浦野営でGetしてきたものを使用しました(^o^)
拾った流木を家に飾るっていうのに憧れてたので、やっと実現できました。


と、こんな感じでまだまだまだまだ空いてない段ボールが山積みの状態ですが、物置やら家具やらポチポチしながら次回のカード請求におびえる日々でございます。








  
タグ :引越し流木


Posted by ウーパー at 00:34Comments(16)DIY