ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2015年09月06日

自作テーブル

ソロ用にバーカウンターっぽいテーブルがほしいなぁ、

バーカウンターっぽくするのはやはり横長でないと雰囲気が出ないなぁ~、と。

ローソクランタンとか酒瓶ならべて...

妄想は膨らみます。



と思っていろいろ調べてみても、色、形、値段がFitするものがなかなかありません。





ってことで作ることにしました。

サイズは450*900*370(高さは焚き火テーブルの高さですね)
色はダーク系で場末のバーカウンターっぽく、って感じでテキトーに設計し、



コーナンで木材買いました。
自作テーブル


すべてSPF材。

理由は安いから。。。ただそれだけ。

ほとんど長さ1820の木材を、1回20円でカットしてもらって、上の写真の部品点数になるまで計7カットです。



こんな感じでゆる~く作っていきます。

自作テーブル





まずはサンドペーパーでゴシゴシ。
使ったのは240番です。

自作テーブル



この作品一番の難所。
ノミで脚を削っていきます。

自作テーブル


んっ?途中の写真が無いぞ!まぁいいや。

夜になっちゃったので作業打ち止めで、塗れるとこをを塗っときます。
塗料は水性塗料、ウォールナット色を使いました。
2度塗りしなきゃならんので、ちょっとでも工程を進めるべく、夜のうちに塗っておきます。


自作テーブル



工程2日目


自作テーブル


脚をつけます。蝶番でつけましたが、これは動かなけりゃいいや程度のしろもんです。

本体と脚の接続部分はこの通称トイレロックを使います。

自作テーブル



畳むと下の物置用すのこ的な部品がすっぽり収まります。

自作テーブル





組み立てるとこんな感じ


自作テーブル



ここで緊急事態発覚!

設計段階から危惧していたことではありましたが、脚がグラグラする。。。。。

トイレロックが全く役に立っていない。。。。。
(動揺していて写真無し)

補強を兼ねてグラグラ止めに下の物置台作ったんですけど。。。。。

グラグラは止まらない。。。。。



どうしよう。。。。。



まぁいっか?

重いもんのせるわけじゃないし。。。。。。


と心が揺らぎました。


しかし、

このグラつきは許せん!

と心を鬼にして、ホムセンに走ります。



やっぱり三角形がないと安定しないよなっと当たり前のことを実践します!


自作テーブル


ちょいとみっともなくなりましたが、まぁグラつくよりいいでしょう。


天板を二度塗りして完成!自作テーブル


折りたたむとこんな感じです。


自作テーブル



完成披露をかみさんにしたところ、





へぇー、こんなの作れるんだったら、家のドア直して!



( ̄▽ ̄)



そばにいた娘も、


そーだよ、ドア直して!




((((;゚Д゚))))))


・・・

・・






フィールドに持ち出すのが楽しみです!!!














このブログの人気記事
年内ラストソロキャン
年内ラストソロキャン

精進湖キャンピングコテージ
精進湖キャンピングコテージ

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ソロソウルでwowwow
パチノックス改造の改造
gstove 用テントプロテクター自作
冬仕度
百均ゴトク
氷川キャンプ場へ徒歩キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ソロソウルでwowwow (2020-11-03 18:19)
 パチノックス改造の改造 (2019-05-05 19:01)
 gstove 用テントプロテクター自作 (2018-12-16 18:47)
 冬仕度 (2018-10-08 20:15)
 百均ゴトク (2018-07-08 22:45)
 氷川キャンプ場へ徒歩キャンプ (2018-06-03 21:01)

この記事へのコメント
こんにちは!
リビングにあってもおかしくない立派なのができましたね!お酒がよけいに旨く感じるのでは?
Posted by rorororo at 2015年09月07日 07:47
roroさん、こんにちは

はい、お酒を美味しく飲む為に作りました。
ちょっと重いのが難点です(^^;;
Posted by ウーパーウーパー at 2015年09月07日 11:00
どうもです^ ^

器用ですね〜*\(^o^)/*
畳んで棚も収納されてコンパクト
素晴らしいッス(≧∇≦)

他人とはカブらないキャンプ道具…
憧れます。
Posted by 石YAN石YAN at 2015年09月07日 12:20
こんにちは

天板が素敵な色になりましたね!
こんなテーブルで酒が飲めたら楽しいでしょうね!
折りたたむと、売ってそうな仕上がり!

早く家のドアを直してくださいね!!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2015年09月07日 12:37
石YANさん、どーもです。

いや、設計は甘かったし、細部は塗装ムラがあるしで今一つです。
まぁそれも含めて愛着が湧くもんだと自分に言い聞かせてます(^O^)
Posted by ウーパーウーパー at 2015年09月07日 15:50
※※の見習いさん、こんにちは

そーなんです。お酒の為に作りましたから!
でも寄るとボロがでるので引き気味で撮影してます(^^;;

ドアは何度か修理したんですけどね。
もう修復不能状態なので、プロに任せます(^^;;
Posted by ウーパーウーパー at 2015年09月07日 15:55
またまた自作してますねぇ〜。
しかも酒呑みにはたまらない感じですね‼︎飲み過ぎ注意ですね‼︎心を鬼にしてグラグラを直すっ‼︎まさに職人魂ですね(^_^)v
Posted by calm1121calm1121 at 2015年09月08日 21:03
こんばんは!!

先日はブログに訪問&コメントありがとうございました!!

ステキなテーブルっ!!
すごいコンパクトになるんですね!

これはデビュー楽しみですね♡
うちも相方がテーブル作る宣言して早1か月…(+_+)

この記事読むように言わなくちゃ(笑)

今後ともよろしくお願いします!
お気に入りいただいていきます!!
Posted by noelhinanoelhina at 2015年09月08日 21:07
calm1121さん、こんばんは

はい、飲み過ぎないよう注意して呑んだくれます(笑)
Posted by ウーパーウーパー at 2015年09月08日 22:45
noelhinaさん、こんばんは

コメントありがとうございます!
相方さん早く作ってくれるといいですね。

カップルで木工って最高ですね。
羨ましい〜!
Posted by ウーパーウーパー at 2015年09月08日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作テーブル
    コメント(10)