2015年12月29日
2015ラストキャンプは浩庵 その2
2015.12.26-27
前夜は22時過ぎには就寝、時折吹き抜ける突風にメガホーンはバタバタしておりましたが、まぁ大丈夫だろうとそのまま何もせず朝を迎えます。
今回は横着して張り綱張ってなかったので若干心配だったのですが、何とか持ちました。
6時起床、まだ日の出前ですが、この時間の景色もいいですね。

期待していた朝もやは見られず残念でした。

朝のコーヒーを飲みながら日の出を待ちます。

日の出の瞬間を眺めるおやじキャンパー!(爆)
さて、そろそろ朝食にしますか

アルパカの上で鮭とウインナーと卵を焼いて

焼鮭定食の完成です!、って言いたいところですが、またしても痛恨のミス!
味噌汁を買い忘れて定食にならず、無念(´Д` )
前回はコーヒーを忘れ、今回は味噌汁を忘れ、毎回何か忘れてしまううっかりキャンパーとは私のことです
ここは10時チェックアウトなので朝食後だらだらと撤収開始、10時きっかりにチェックアウトしました。
まだ早いのでドライブがてら周辺のキャンプ場を視察

精進湖キャンピングコテージ
ここのロケーションもなかなかですね。
ただ本栖湖と比べて精進湖は小さいので景色はやはり浩庵に軍配があがりますね。

続いて西湖自由キャンプ場
ここはサイトが広く浩庵にくらべて傾斜もゆるやかでテントは張りやすそうです。
ただ、こんなに富士山の近くなのに富士山が見えない...
それでも一度は来てみたいキャンプ場ですね。
近くにいずみの湯という温泉もありますし。
せっかくなのでひとっ風呂浴びてきました。

写真はこれしかありませんでした^^;
露天が広くて気持ちいいお風呂でしたよ。
さっぱりしたところで富岳風穴と鳴沢氷穴見学へ

まずは富岳風穴
ここはほぼ横穴です。
ここから鳴沢氷穴まで1.4kmの自然道があるとのことで、歩いていくことにしました。
青木ヶ原樹海を歩くのは初めてです。

素晴らしい森の自然道です。マイナスイオンたっぷり浴びました!

苔がきれいな森でした
鳴沢氷穴に到着


ここは縦穴でした。帰りの階段がしんどかった(+_+)
昼食は吉田うどん

天ぷら切れということで肉うどんです。
コシが強くて食べごたいありますね。
美味しゅうございました。
こうして本年のラストキャンプは幕を閉じましたが、
いや~っ、満喫しました。
楽しかった~\(^o^)/
また来年もこんな気持ちのいいキャンプをしていきたいな。
それでは皆様よいお年を!
お互い素晴らしいキャンプができる年になりますように。
前夜は22時過ぎには就寝、時折吹き抜ける突風にメガホーンはバタバタしておりましたが、まぁ大丈夫だろうとそのまま何もせず朝を迎えます。
今回は横着して張り綱張ってなかったので若干心配だったのですが、何とか持ちました。
6時起床、まだ日の出前ですが、この時間の景色もいいですね。

期待していた朝もやは見られず残念でした。

朝のコーヒーを飲みながら日の出を待ちます。

日の出の瞬間を眺めるおやじキャンパー!(爆)
さて、そろそろ朝食にしますか

アルパカの上で鮭とウインナーと卵を焼いて

焼鮭定食の完成です!、って言いたいところですが、またしても痛恨のミス!
味噌汁を買い忘れて定食にならず、無念(´Д` )
前回はコーヒーを忘れ、今回は味噌汁を忘れ、毎回何か忘れてしまううっかりキャンパーとは私のことです
ここは10時チェックアウトなので朝食後だらだらと撤収開始、10時きっかりにチェックアウトしました。
まだ早いのでドライブがてら周辺のキャンプ場を視察

精進湖キャンピングコテージ
ここのロケーションもなかなかですね。
ただ本栖湖と比べて精進湖は小さいので景色はやはり浩庵に軍配があがりますね。

続いて西湖自由キャンプ場
ここはサイトが広く浩庵にくらべて傾斜もゆるやかでテントは張りやすそうです。
ただ、こんなに富士山の近くなのに富士山が見えない...
それでも一度は来てみたいキャンプ場ですね。
近くにいずみの湯という温泉もありますし。
せっかくなのでひとっ風呂浴びてきました。

写真はこれしかありませんでした^^;
露天が広くて気持ちいいお風呂でしたよ。
さっぱりしたところで富岳風穴と鳴沢氷穴見学へ

まずは富岳風穴
ここはほぼ横穴です。
ここから鳴沢氷穴まで1.4kmの自然道があるとのことで、歩いていくことにしました。
青木ヶ原樹海を歩くのは初めてです。

素晴らしい森の自然道です。マイナスイオンたっぷり浴びました!

苔がきれいな森でした
鳴沢氷穴に到着


ここは縦穴でした。帰りの階段がしんどかった(+_+)
昼食は吉田うどん

天ぷら切れということで肉うどんです。
コシが強くて食べごたいありますね。
美味しゅうございました。
こうして本年のラストキャンプは幕を閉じましたが、
いや~っ、満喫しました。
楽しかった~\(^o^)/
また来年もこんな気持ちのいいキャンプをしていきたいな。
それでは皆様よいお年を!
お互い素晴らしいキャンプができる年になりますように。
タグ :浩庵