ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月28日

2015ラストキャンプは浩庵

2015.12.26-27






本年ラストキャンプということでちょっと足を伸ばし、行ってみたかった浩庵キャンプ場に行ってきました。
ふもとっぱらと迷ったのですが、直火OKってところが本年ラストにふさわしい、と思い浩庵に決定。


相変わらず遅い出発で、現地着は14時ぐらい。
受付でいきなりMAKIDAIに挑発されました。




ぬぬっ!この挑発は受けて立つしかあるまい

ということで薪大お買い上げ。900円成り。


サイトは林間と湖畔がありますが、迷わず湖畔を選択

設営前にまずはいつものラーメンで昼食を





湖畔サイトは傾斜があるので寝床の調整に工夫が必要でしたが、コットの下に細い薪を置いて調整したところ、Goodでした。
前回はインナーテントを吊ったのですが、居住スペースが狭くなってしまうので今回は無しです。











設営後、ホムセンで買ったナラの薪をバトニングします。



ダイビング用ナイフですが、バトニングはなんとかこなせますね。

続いてフェザースティック作り



うーん、ナラってコンナニモ固いのか!私の腕では全然歯が立たず中途半端なフェザーになってしまいました。

そうこうしているうちに赤富士が出現




家で練習してたフェザースティックも使って火起こししましたが難航を極め、最後は炭を持ち出してやっとこさ火起こしできました。






日も暮れてきたので夕食第1弾

まずはタスマニアビーフのステーキ!(要はオージービーフですが^^;)
味付けはガーリックとクレイジーソルトで。






なかなかイケました(^o^)
鉄スキで作ると何でも美味しくできます。


第2弾はテントに引きこもり、おでんと熱燗。
やっぱ冬キャンはコレっすね!









締めはやっぱり焚火でウイスキー!






満月の月明かりもいい雰囲気







熾火になったところでお休みなさい。


つづく












  


Posted by ウーパー at 00:37Comments(16)ソロキャン