ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2015年12月28日

2015ラストキャンプは浩庵

2015.12.26-27

2015ラストキャンプは浩庵




本年ラストキャンプということでちょっと足を伸ばし、行ってみたかった浩庵キャンプ場に行ってきました。
ふもとっぱらと迷ったのですが、直火OKってところが本年ラストにふさわしい、と思い浩庵に決定。


相変わらず遅い出発で、現地着は14時ぐらい。
受付でいきなりMAKIDAIに挑発されました。

2015ラストキャンプは浩庵


ぬぬっ!この挑発は受けて立つしかあるまい

ということで薪大お買い上げ。900円成り。


サイトは林間と湖畔がありますが、迷わず湖畔を選択

設営前にまずはいつものラーメンで昼食を

2015ラストキャンプは浩庵



湖畔サイトは傾斜があるので寝床の調整に工夫が必要でしたが、コットの下に細い薪を置いて調整したところ、Goodでした。
前回はインナーテントを吊ったのですが、居住スペースが狭くなってしまうので今回は無しです。

2015ラストキャンプは浩庵

2015ラストキャンプは浩庵

2015ラストキャンプは浩庵





設営後、ホムセンで買ったナラの薪をバトニングします。

2015ラストキャンプは浩庵

ダイビング用ナイフですが、バトニングはなんとかこなせますね。

続いてフェザースティック作り

2015ラストキャンプは浩庵

うーん、ナラってコンナニモ固いのか!私の腕では全然歯が立たず中途半端なフェザーになってしまいました。

そうこうしているうちに赤富士が出現

2015ラストキャンプは浩庵


家で練習してたフェザースティックも使って火起こししましたが難航を極め、最後は炭を持ち出してやっとこさ火起こしできました。

2015ラストキャンプは浩庵




日も暮れてきたので夕食第1弾

まずはタスマニアビーフのステーキ!(要はオージービーフですが^^;)
味付けはガーリックとクレイジーソルトで。

2015ラストキャンプは浩庵

2015ラストキャンプは浩庵


なかなかイケました(^o^)
鉄スキで作ると何でも美味しくできます。


第2弾はテントに引きこもり、おでんと熱燗。
やっぱ冬キャンはコレっすね!


2015ラストキャンプは浩庵

2015ラストキャンプは浩庵

2015ラストキャンプは浩庵


締めはやっぱり焚火でウイスキー!

2015ラストキャンプは浩庵

2015ラストキャンプは浩庵


満月の月明かりもいい雰囲気

2015ラストキャンプは浩庵


2015ラストキャンプは浩庵


熾火になったところでお休みなさい。


つづく
















このブログの人気記事
年内ラストソロキャン
年内ラストソロキャン

精進湖キャンピングコテージ
精進湖キャンピングコテージ

同じカテゴリー(ソロキャン)の記事画像
久しぶりの城ケ島はやはり最高の場所だった
精進湖キャンピングコテージ
年内ラストソロキャン
ソロソウルでwowwow
駒出池キャンプ場で避暑キャンプ
徒歩キャンで氷川渓谷
同じカテゴリー(ソロキャン)の記事
 久しぶりの城ケ島はやはり最高の場所だった (2022-10-18 20:11)
 精進湖キャンピングコテージ (2021-03-28 19:22)
 年内ラストソロキャン (2020-12-20 23:08)
 ソロソウルでwowwow (2020-11-03 18:19)
 駒出池キャンプ場で避暑キャンプ (2020-08-21 22:35)
 徒歩キャンで氷川渓谷 (2020-03-22 18:58)

この記事へのコメント
こんばんは

直火キャンプは楽しいですね!
マキダイの挑発は私も買ってしまいますね(笑)

旨い酒、厚い肉、焚火~!
〆のキャンプに相応しいですね!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2015年12月28日 04:33
うわ~‼カッコいい!僕の理想のキャンプサイトです!しかも直火とは最高の贅沢ですね♪長い薪のうえのクッカーがまたいい雰囲気出してて絵になります。明日僕も息子と焚き火しに行こうかな♪
Posted by rorororo at 2015年12月28日 05:21
おはようございますm(__)m
浩庵キャンプ場は行ってみたいキャンプ場のひとつなんです‼︎イイなぁ

メガホンインナー無しはひろびろで快適そうですね〜^ ^
そして直火‼︎

間違いないっすね‼︎
Posted by calm1121calm1121 at 2015年12月28日 07:55
※※の見習いさん、どーもです。

久々に直火の焚火を楽しみましたよ!
同じ焚火でも直火は一味違いますよね。
年内ラストにふさわしいキャンプになりました(≧∇≦)
Posted by ウーパーウーパー at 2015年12月28日 12:34
roroさん、どーもです。

いや、roroさんのサイトに比べたらまだまだです(^^;;
息子さんと年内ラスト焚火楽しんできて下さい!
Posted by ウーパーウーパー at 2015年12月28日 12:36
calm1121さん、どーもです。

はい、間違いない気持ちのいいキャンプでした(≧∇≦)

浩庵お勧めですよ。
是非一度行かれてみて下さい。
設備は最低限ですが、景色はホント素晴らしいです!
Posted by ウーパーウーパー at 2015年12月28日 12:40
こんばんはー!!

薪大興味津々(笑)
ステーキからのおでん♪
いいですねぇ‎( و ˘ω˘ )و

お酒進んじゃいますね(笑)

男キャンプかっこいいですっ!!
Posted by noelhinanoelhina at 2015年12月28日 23:35
こんばんは!

富士山と湖を前にして直火!
キャンプの醍醐味を凝縮したような最高に素敵な写真ですね(≧∇≦)
ずっと気になっているキャンプ場なのですが、ますます行きたくなりました(*^^*)
季節によって雰囲気は変わりそうですね。

来年も格好良いキャンプレポ楽しみにしています♪
Posted by こう802 at 2015年12月29日 00:40
noelhinaさん、どーもです。

薪大は燃やしがいがありました(笑)
料理もお酒も景色も最高のキャンプでした!
Posted by ウーパーウーパー at 2015年12月29日 08:30
こう802さん、どーもです。

このキャンプ場はとにかく景色が最高ですね!
おまけに直火OKってところが焚火好きにはたまりません(≧∇≦)

設備は最低限しかありませんがお勧めですので是非一度行かれてみて下さい。
Posted by ウーパーウーパー at 2015年12月29日 08:34
こんにちは!!

ステーキを焼くときにトマトも一緒に焼くのがステキですね。

メガホーンとアルパカの組み合わせですが十分な熱量がありそうです。
これくらいなら富士の麓でも充分なのでしょう!!
Posted by 川崎(仮)川崎(仮) at 2015年12月29日 13:42
川崎(仮)さん、どーもです。

トマトを加えると見た目も映えますし、何より焼きトマトって美味しいんですよね。
お試しあれ。

アルパカは幕内全体を暖めるには力不足ですが、そばにいれば十分暖かいですよ。
Posted by ウーパーウーパー at 2015年12月29日 13:54
こんばんは〜^ ^

やはり、冬Soloキャンは富士山でTEPPANデスね*\(^o^)/*
いや〜〜美しい!

美味しそうな料理とお酒と凍える寒さ^_^
たまらないですよね^^;

私も毎回忘れ物…します(^_^;)
てか、持って行ってるのに
忘れた!と思い込んでる事も多いです(≧∇≦)
Posted by 石YAN石YAN at 2015年12月29日 18:55
石YANさん、どーもです。

同じですね!
私も忘れたと思い込んでること有ります。
なにを隠そうみさきキャンプ場行った時にOD缶忘れたと思い込んで買ったら実は持ってたということがあったばかり(^^;;
Posted by ウーパーウーパー at 2015年12月29日 20:40
ウーパーさん

こんにちは、コメント欄からすみません!
明日、かすぱぱを含む計4名(全員ソロ)でCazuでキャンプするのですがもしお時間ご都合合えばご一緒しませんか?

まだ、知り合って日も浅いなかいきなりのお誘い失礼かと思いますが、宜しくお願い致します!
Posted by maaaさん (まー)maaaさん (まー) at 2016年02月05日 15:49
masaさん、どーもです。

お誘いありがとうございます。
非常に魅力的なお誘いなのですが、今週末は所用があり出撃出来ません(´Д` )

またの機会に是非お願いします!
Posted by ウーパーウーパー at 2016年02月05日 16:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015ラストキャンプは浩庵
    コメント(16)