2015年11月23日
さがざわキャンプ場でソロキャン
2015.11.21-22
いろいろとフィールドデビュー待ちのものが溜まってしまってましたが、今回のソロキャン、さがざわキャンプ場でフィールドデビューさせてきました。
さがざわキャンプ場は道志道と甲州街道の中間にある穴場キャンプ場です。

オートサイトはひな壇で3段構成。
その上にテントサイトという構成。

この日は完ソロのようなので場所はおすきな所で。
炊事場が近い中段サイトにしました。
まずは腹ごしらえにラーメン!
アルスト君フィールドデビューです(≧∇≦)

明るいんで火は見えません。
が、一回目では沸騰する前に燃料切れ(´Д` )
慌てて燃料を投入し、無事ラーメンの完成です。
いつもの塩ラーメンに卵落としでいただきます。
いよいよ新幕メガホーンの初張りです。

最初なので張り綱も張って完成!

皆様のレポどうり簡単です。
初回なので10分ぐらい要しましたが、次からは5分で立つと思われます。
ただ次からは張り綱は省略かな(^^;;
張り綱ないほうが立ち姿もいいですし...
中はこんな感じ
ソコソコ明るいですね

続いてインナーテントをセット

ここに先日密かにお買い上げしていたWild-1キャンパーズベットを入れます

入れました
が、前後の余裕が全然ありません(´Д` )

が、これはこれで秘密基地っぽいなと。
いいのではないかと...
日が暮れる前に場内散策

ここで沢登りが出来るようです。
夏場にチャレンジしたいですね!
露天風呂もあります。
一組30分の貸し切り制です。

ところどころで綺麗な紅葉も見れました(≧∇≦)


ここでアルパカくんの燃焼テスト

当たり前ですが、きちんと着きました

これも準備しました。
念のため2個です。
車の排気に近づけて動作確認も済ませました。
鳴るとかなりの音量です!
この日は完ソロなのでよかったですが、混み合った場所だと気を使いますね。
しばしまったりしたのち、いざ露天風呂へ
私一人なのですが、管理人さんが沸かしてくれました。有難いですね〜。
鉱泉の掛け流しだそうです。


ランタン持ち込んで雰囲気を盛り上げました(^^;;
せせらぎの音を聞きながらの一人露天風呂、最高ですね〜
風呂から上がって夕食です
まずはビールのお供に焼き鳥とオイルサーディン

続いてアルパカでおでん

天板を外してコーナン五徳をセットしましたが、これだとだしが沸騰してしまいました(^^;;

慌てて天板に戻し、熱燗もセット
ようやく落ち着いてまったりダラダラ夕食となりました。
しかし後ろがごちゃごちゃしすぎ(´Д` )
整理出来ないんですよね(^^;;
もう少しスッキリとしたサイトにしたいなぁ...


テント内でのキャンドルもなかなかいいですね〜

気温はこんな感じ
暑すぎずちょうど良かったです。
真冬だとどうなんですかね?
続く...
いろいろとフィールドデビュー待ちのものが溜まってしまってましたが、今回のソロキャン、さがざわキャンプ場でフィールドデビューさせてきました。
さがざわキャンプ場は道志道と甲州街道の中間にある穴場キャンプ場です。

オートサイトはひな壇で3段構成。
その上にテントサイトという構成。

この日は完ソロのようなので場所はおすきな所で。
炊事場が近い中段サイトにしました。
まずは腹ごしらえにラーメン!
アルスト君フィールドデビューです(≧∇≦)

明るいんで火は見えません。
が、一回目では沸騰する前に燃料切れ(´Д` )
慌てて燃料を投入し、無事ラーメンの完成です。
いつもの塩ラーメンに卵落としでいただきます。
いよいよ新幕メガホーンの初張りです。

最初なので張り綱も張って完成!

皆様のレポどうり簡単です。
初回なので10分ぐらい要しましたが、次からは5分で立つと思われます。
ただ次からは張り綱は省略かな(^^;;
張り綱ないほうが立ち姿もいいですし...
中はこんな感じ
ソコソコ明るいですね

続いてインナーテントをセット

ここに先日密かにお買い上げしていたWild-1キャンパーズベットを入れます

入れました
が、前後の余裕が全然ありません(´Д` )

が、これはこれで秘密基地っぽいなと。
いいのではないかと...
日が暮れる前に場内散策

ここで沢登りが出来るようです。
夏場にチャレンジしたいですね!
露天風呂もあります。
一組30分の貸し切り制です。

ところどころで綺麗な紅葉も見れました(≧∇≦)


ここでアルパカくんの燃焼テスト

当たり前ですが、きちんと着きました

これも準備しました。
念のため2個です。
車の排気に近づけて動作確認も済ませました。
鳴るとかなりの音量です!
この日は完ソロなのでよかったですが、混み合った場所だと気を使いますね。
しばしまったりしたのち、いざ露天風呂へ
私一人なのですが、管理人さんが沸かしてくれました。有難いですね〜。
鉱泉の掛け流しだそうです。


ランタン持ち込んで雰囲気を盛り上げました(^^;;
せせらぎの音を聞きながらの一人露天風呂、最高ですね〜
風呂から上がって夕食です
まずはビールのお供に焼き鳥とオイルサーディン

続いてアルパカでおでん

天板を外してコーナン五徳をセットしましたが、これだとだしが沸騰してしまいました(^^;;

慌てて天板に戻し、熱燗もセット
ようやく落ち着いてまったりダラダラ夕食となりました。
しかし後ろがごちゃごちゃしすぎ(´Д` )
整理出来ないんですよね(^^;;
もう少しスッキリとしたサイトにしたいなぁ...


テント内でのキャンドルもなかなかいいですね〜

気温はこんな感じ
暑すぎずちょうど良かったです。
真冬だとどうなんですかね?
続く...
この記事へのコメント
ソロキャンプ楽しそうですね!
今からいろいろ勉強して暖かくなったら挑戦してみようかな
今からいろいろ勉強して暖かくなったら挑戦してみようかな
Posted by リヒト
at 2015年11月23日 16:30

こんばんわ。
新幕初張りおめでとうございます\(^o^)/
やっぱりかっイイっねぇ〜^ ^
そしてアルスト、アルパカ、そしてコットもデビューとはこれまたすごい‼︎
そして完ソロ‼︎
露天も完ソロ‼︎
うらやまし〜(≧∇≦)
熱燗、おでんうまそっすね^ ^
やはりアルパカは天板外すと強すぎますよね(>_<)
続きレポ楽しみです^ ^
新幕初張りおめでとうございます\(^o^)/
やっぱりかっイイっねぇ〜^ ^
そしてアルスト、アルパカ、そしてコットもデビューとはこれまたすごい‼︎
そして完ソロ‼︎
露天も完ソロ‼︎
うらやまし〜(≧∇≦)
熱燗、おでんうまそっすね^ ^
やはりアルパカは天板外すと強すぎますよね(>_<)
続きレポ楽しみです^ ^
Posted by calm1121
at 2015年11月23日 17:13

リヒトさん、どーもです。
ソロキャン楽しいですよー!
是非チャレンジしてみて下さい。
でも気をつけないと沼にはまりますので、ご注意を(^^;;
ソロキャン楽しいですよー!
是非チャレンジしてみて下さい。
でも気をつけないと沼にはまりますので、ご注意を(^^;;
Posted by ウーパー
at 2015年11月23日 17:13

calm1121さん、どーもです。
ありがとうございます!
メガホーン、かなり使いやすかったです。買って正解でした。
幕内でのおでんに熱燗も最高でした。冬キャンはこれが定番になりそうです(≧∇≦)
アルパカの天板外しは普通にコンロとして使えそうですね!
今度試してみます。
ありがとうございます!
メガホーン、かなり使いやすかったです。買って正解でした。
幕内でのおでんに熱燗も最高でした。冬キャンはこれが定番になりそうです(≧∇≦)
アルパカの天板外しは普通にコンロとして使えそうですね!
今度試してみます。
Posted by ウーパー
at 2015年11月23日 17:22

こんばんは~、
逝ってますね~、ワイルドさんの新型ローコット興味ありです。
古い奴使ってますが、組み立てがいらつくんですよw。
新型が組易かったら代替え検討中です、感想聞かせて~。
メガホーンだと、幕内で全部楽しめちゃいますね~。
逝ってますね~、ワイルドさんの新型ローコット興味ありです。
古い奴使ってますが、組み立てがいらつくんですよw。
新型が組易かったら代替え検討中です、感想聞かせて~。
メガホーンだと、幕内で全部楽しめちゃいますね~。
Posted by かずぱぱ
at 2015年11月23日 19:00

ウーパーさん
こんばんは!!
新膜おっ勃てオメでとうございます。
メガホーンやっぱり楽しそうですね。
薪ストじゃなくても十分にたのしそうではありませんかっ!!
入浴シーンにもう少し露出を期待していたところですが、ソロキャンプの醍醐味的な感じが醸し出されていて読んでいて楽しかったです。
続きも楽しみにしておりマス!!
こんばんは!!
新膜おっ勃てオメでとうございます。
メガホーンやっぱり楽しそうですね。
薪ストじゃなくても十分にたのしそうではありませんかっ!!
入浴シーンにもう少し露出を期待していたところですが、ソロキャンプの醍醐味的な感じが醸し出されていて読んでいて楽しかったです。
続きも楽しみにしておりマス!!
Posted by 川崎(仮)
at 2015年11月23日 21:49

かずぱぱさん、どーもです。
Wild-1の新型ローコットですが、組み立て簡単でしたよ。
右手で押して左手の親指でちょいと押せば簡単に入りました。
寝心地も硬すぎず、柔らか過ぎず良かったです!
オススメしますよ(^^)
Wild-1の新型ローコットですが、組み立て簡単でしたよ。
右手で押して左手の親指でちょいと押せば簡単に入りました。
寝心地も硬すぎず、柔らか過ぎず良かったです!
オススメしますよ(^^)
Posted by ウーパー
at 2015年11月23日 22:59

川崎(仮)さん、どーもです。
メガホーン楽しいっす!
石油ストーブでもいろいろ楽しめそうですよ。なんたって撤収が楽なのがいいですね。
入浴シーンは太ももまで写したものはあるんですけどね。さすがに載せるのは自粛しました(^^;;
メガホーン楽しいっす!
石油ストーブでもいろいろ楽しめそうですよ。なんたって撤収が楽なのがいいですね。
入浴シーンは太ももまで写したものはあるんですけどね。さすがに載せるのは自粛しました(^^;;
Posted by ウーパー
at 2015年11月23日 23:05

こんばんは~♪
色々デビューしましたね!なんだか見てるこっちがワクワクします!メガホーンはホント秘密基地って感じがしますね。フロアレスやタープでコット寝は僕の憧れです!
色々デビューしましたね!なんだか見てるこっちがワクワクします!メガホーンはホント秘密基地って感じがしますね。フロアレスやタープでコット寝は僕の憧れです!
Posted by roro
at 2015年11月23日 23:41

roroさん、どーもです。
秘密基地って男の子としてはなんかワクワクするんですよね。(おっさんですが)
メガホーン、いろいろ遊べそうです。
もう少し物を減らしてスッキリさせたいのが目下の目標です!
秘密基地って男の子としてはなんかワクワクするんですよね。(おっさんですが)
メガホーン、いろいろ遊べそうです。
もう少し物を減らしてスッキリさせたいのが目下の目標です!
Posted by ウーパー
at 2015年11月24日 00:07

こんにちは^ ^
良い完ソロ、でしたね〜^_^
連休でこれは、なかなかの穴場ップリで^^;
場内に露天風呂付き^ ^
"呑んだくれ"にはサイコーですね*\(^o^)/*
数々のフィールドテストも羨ましい限りです^_^
キャンパーズベッドは、お値段以上^ ^デスね。
良い完ソロ、でしたね〜^_^
連休でこれは、なかなかの穴場ップリで^^;
場内に露天風呂付き^ ^
"呑んだくれ"にはサイコーですね*\(^o^)/*
数々のフィールドテストも羨ましい限りです^_^
キャンパーズベッドは、お値段以上^ ^デスね。
Posted by 石YAN
at 2015年11月24日 12:05

石YANさん、どーもです。
さすがに連休なので穴場とは言え完ソロはないだろうと思っていたのですが、そのまさかでした(^^;;
いろいろ一度に買いまくってしまったため、一挙にフィールドテストとなりましたが、本当は一つづつやりたかったですね。
当面お買い物は自粛です(´Д` )
さすがに連休なので穴場とは言え完ソロはないだろうと思っていたのですが、そのまさかでした(^^;;
いろいろ一度に買いまくってしまったため、一挙にフィールドテストとなりましたが、本当は一つづつやりたかったですね。
当面お買い物は自粛です(´Д` )
Posted by ウーパー
at 2015年11月24日 15:53

アルストデビューおめでとうございますo(^_^)o
その他もろもろたくさんデビューで楽しそう〜!
ウキウキしますね♪
場内露天風呂は最高です!
温まってからのビールとか(*´ー`*)…○◯(妄想中
wildなお店のコット、私も使ってます!
ながーいポールを差し込まなくていいのが楽で良いですよね。
そしてデザートカラーやっぱり明るくていいなあ。
その他もろもろたくさんデビューで楽しそう〜!
ウキウキしますね♪
場内露天風呂は最高です!
温まってからのビールとか(*´ー`*)…○◯(妄想中
wildなお店のコット、私も使ってます!
ながーいポールを差し込まなくていいのが楽で良いですよね。
そしてデザートカラーやっぱり明るくていいなあ。
Posted by oto
at 2015年11月24日 17:53

otoさん、どーもです。
ありがとうございます!
いろいろデビューさせましたが、やはりデビュー戦は想定外の事がいろいろありますね。
でもそれをひとつひとつ克服していくのが楽しいです(^^)
デザートカラーいいっすよー!
otoさんもいっちゃって下さい(^^;;
ありがとうございます!
いろいろデビューさせましたが、やはりデビュー戦は想定外の事がいろいろありますね。
でもそれをひとつひとつ克服していくのが楽しいです(^^)
デザートカラーいいっすよー!
otoさんもいっちゃって下さい(^^;;
Posted by ウーパー
at 2015年11月24日 21:02

新しいテントを張る時はドキドキワクワクですね!
アルストもアルパカもフィールドデビュー!
新しいモノがあると、とっても楽しいですね!
ランタン持ち込みの露天風呂ってのも羨ましいです!
アルストもアルパカもフィールドデビュー!
新しいモノがあると、とっても楽しいですね!
ランタン持ち込みの露天風呂ってのも羨ましいです!
Posted by ※※の見習い
at 2015年11月26日 07:57

※※の見習いさん、どーもです。
今回は色々デビューさせたので盛りだくさんで楽しかったです。
初めてだと失敗も多いのですが学習する楽しさがありますね(^^)
ランタンを露天風呂に持ち込んだのは大正解でした(≧∇≦)
雰囲気が格段にアップしましたよ。
今回は色々デビューさせたので盛りだくさんで楽しかったです。
初めてだと失敗も多いのですが学習する楽しさがありますね(^^)
ランタンを露天風呂に持ち込んだのは大正解でした(≧∇≦)
雰囲気が格段にアップしましたよ。
Posted by ウーパー
at 2015年11月26日 21:28
