2015年09月06日
自作テーブル
ソロ用にバーカウンターっぽいテーブルがほしいなぁ、
バーカウンターっぽくするのはやはり横長でないと雰囲気が出ないなぁ~、と。
ローソクランタンとか酒瓶ならべて...
妄想は膨らみます。
と思っていろいろ調べてみても、色、形、値段がFitするものがなかなかありません。
ってことで作ることにしました。
サイズは450*900*370(高さは焚き火テーブルの高さですね)
色はダーク系で場末のバーカウンターっぽく、って感じでテキトーに設計し、
コーナンで木材買いました。

すべてSPF材。
理由は安いから。。。ただそれだけ。
ほとんど長さ1820の木材を、1回20円でカットしてもらって、上の写真の部品点数になるまで計7カットです。
こんな感じでゆる~く作っていきます。

まずはサンドペーパーでゴシゴシ。
使ったのは240番です。

この作品一番の難所。
ノミで脚を削っていきます。

んっ?途中の写真が無いぞ!まぁいいや。
夜になっちゃったので作業打ち止めで、塗れるとこをを塗っときます。
塗料は水性塗料、ウォールナット色を使いました。
2度塗りしなきゃならんので、ちょっとでも工程を進めるべく、夜のうちに塗っておきます。

工程2日目

脚をつけます。蝶番でつけましたが、これは動かなけりゃいいや程度のしろもんです。
本体と脚の接続部分はこの通称トイレロックを使います。

畳むと下の物置用すのこ的な部品がすっぽり収まります。

組み立てるとこんな感じ

ここで緊急事態発覚!
設計段階から危惧していたことではありましたが、脚がグラグラする。。。。。
トイレロックが全く役に立っていない。。。。。
(動揺していて写真無し)
補強を兼ねてグラグラ止めに下の物置台作ったんですけど。。。。。
グラグラは止まらない。。。。。
どうしよう。。。。。
まぁいっか?
重いもんのせるわけじゃないし。。。。。。
と心が揺らぎました。
しかし、
このグラつきは許せん!
と心を鬼にして、ホムセンに走ります。
やっぱり三角形がないと安定しないよなっと当たり前のことを実践します!

ちょいとみっともなくなりましたが、まぁグラつくよりいいでしょう。
天板を二度塗りして完成!
折りたたむとこんな感じです。

完成披露をかみさんにしたところ、
へぇー、こんなの作れるんだったら、家のドア直して!
( ̄▽ ̄)
そばにいた娘も、
そーだよ、ドア直して!
((((;゚Д゚))))))
・・・
・・
・
フィールドに持ち出すのが楽しみです!!!
バーカウンターっぽくするのはやはり横長でないと雰囲気が出ないなぁ~、と。
ローソクランタンとか酒瓶ならべて...
妄想は膨らみます。
と思っていろいろ調べてみても、色、形、値段がFitするものがなかなかありません。
ってことで作ることにしました。
サイズは450*900*370(高さは焚き火テーブルの高さですね)
色はダーク系で場末のバーカウンターっぽく、って感じでテキトーに設計し、
コーナンで木材買いました。

すべてSPF材。
理由は安いから。。。ただそれだけ。
ほとんど長さ1820の木材を、1回20円でカットしてもらって、上の写真の部品点数になるまで計7カットです。
こんな感じでゆる~く作っていきます。

まずはサンドペーパーでゴシゴシ。
使ったのは240番です。

この作品一番の難所。
ノミで脚を削っていきます。

んっ?途中の写真が無いぞ!まぁいいや。
夜になっちゃったので作業打ち止めで、塗れるとこをを塗っときます。
塗料は水性塗料、ウォールナット色を使いました。
2度塗りしなきゃならんので、ちょっとでも工程を進めるべく、夜のうちに塗っておきます。

工程2日目

脚をつけます。蝶番でつけましたが、これは動かなけりゃいいや程度のしろもんです。
本体と脚の接続部分はこの通称トイレロックを使います。

畳むと下の物置用すのこ的な部品がすっぽり収まります。

組み立てるとこんな感じ

ここで緊急事態発覚!
設計段階から危惧していたことではありましたが、脚がグラグラする。。。。。
トイレロックが全く役に立っていない。。。。。
(動揺していて写真無し)
補強を兼ねてグラグラ止めに下の物置台作ったんですけど。。。。。
グラグラは止まらない。。。。。
どうしよう。。。。。
まぁいっか?
重いもんのせるわけじゃないし。。。。。。
と心が揺らぎました。
しかし、
このグラつきは許せん!
と心を鬼にして、ホムセンに走ります。
やっぱり三角形がないと安定しないよなっと当たり前のことを実践します!

ちょいとみっともなくなりましたが、まぁグラつくよりいいでしょう。
天板を二度塗りして完成!

折りたたむとこんな感じです。

完成披露をかみさんにしたところ、
へぇー、こんなの作れるんだったら、家のドア直して!
( ̄▽ ̄)
そばにいた娘も、
そーだよ、ドア直して!
((((;゚Д゚))))))
・・・
・・
・
フィールドに持ち出すのが楽しみです!!!
タグ :キャンプ道具