ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月14日

初ソロキャンは三浦で野営

2014年9月20日、いよいよソロキャンデビューの日を迎えます。
あたりをつけていた三浦の野営地へいざ出陣!

首都高から横横を経由して三浦へ着き、ナビとネットを交互に見ながら細い路地を入っては引き返し、何度目かのチャレンジで目的の地に辿り着きました。

まずは幕をはって一息。





とりあえず腹ごしらえでカップヌードルとプシュ!




その後浜を散策して亀の手をゲット!
いいつまみが採れましたって事で早速塩茹でにしました。





ちょっと小ぶりですがこのピンクの部分を食します。
ちょっと食べるのが面倒くさいですがビールのつまみに最高です(^o^)





そのまま落ちたい処をぐっと堪え、夜の焚火のため流木を集めその後軽くイス寝。


晩飯はアジのたたきとごはんと味噌汁という至ってシンプルに済ませ(写真なし)、いよいよ焚き火に突入!




薪でなく流木って処が焚火の気分をグッと盛り上げます。

翌日はちょいと寝坊( ̄▽ ̄)
もっと早く起きていればもっと綺麗な朝焼けだったんだろうなぁ(・・;)
でも十分癒される朝焼けでした\(^o^)/





帰りは三崎によってまぐろ三昧。






こうして初ソロキャンは終了。
楽しかった〜!
ソロキャンにハマるきっかけでございました。
  


Posted by ウーパー at 22:56Comments(4)ソロキャン

2015年06月14日

ソロキャンへの道

何故ソロキャンへ足を踏み出してしまったのか、綴っておこうと思います。

そもそも何故ソロキャンやろうと思ったというと、海辺でキャンプしたい、しかも近場でって事で三浦あたりでキャンプ場は無いのかネットで調べていたところ、三浦には野営出来る所がいっぱい有る、しかもソロで行かれている人がいっぱい!!!

えっ⁉︎ソロ?、ソロって何⁇
それまでソロキャンというジャンルが有る事を知らなかった私は脳天を貫かれたような衝撃を受け、ソロキャンというフレーズが頭から離れなくなっていったのでした。

折しも下の子が来年から中学生になるため、もうファミキャンはあまり行けないだろうなぁ、と思っていた盛り、ソロキャンデビューするぞと密かに誓ったのでした。

で、先人達のブログを読み漁り、行きたいポイントをピックアップし私の頭脳(小さいですが)とネットの力を駆使し、ある程度のあたりをつけておきました。

行き先はある程度絞ったものの、ソロキャン用グッズはありません。ソロはやっぱロースタイル(皆様のブログから感化され)だよねって事でユニフレームの焚火テーブルとノースイーグルのローチェア、スノーピークのバーソナルクッカー、モンベルのクロノスドームを次々にポチり、いざ初ソロキャン!、その時を待っていたのでした。


次回へ続く  


Posted by ウーパー at 22:04Comments(0)ソロキャン