ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

2015年06月14日

ソロキャンへの道

何故ソロキャンへ足を踏み出してしまったのか、綴っておこうと思います。

そもそも何故ソロキャンやろうと思ったというと、海辺でキャンプしたい、しかも近場でって事で三浦あたりでキャンプ場は無いのかネットで調べていたところ、三浦には野営出来る所がいっぱい有る、しかもソロで行かれている人がいっぱい!!!

えっ⁉︎ソロ?、ソロって何⁇
それまでソロキャンというジャンルが有る事を知らなかった私は脳天を貫かれたような衝撃を受け、ソロキャンというフレーズが頭から離れなくなっていったのでした。

折しも下の子が来年から中学生になるため、もうファミキャンはあまり行けないだろうなぁ、と思っていた盛り、ソロキャンデビューするぞと密かに誓ったのでした。

で、先人達のブログを読み漁り、行きたいポイントをピックアップし私の頭脳(小さいですが)とネットの力を駆使し、ある程度のあたりをつけておきました。

行き先はある程度絞ったものの、ソロキャン用グッズはありません。ソロはやっぱロースタイル(皆様のブログから感化され)だよねって事でユニフレームの焚火テーブルとノースイーグルのローチェア、スノーピークのバーソナルクッカー、モンベルのクロノスドームを次々にポチり、いざ初ソロキャン!、その時を待っていたのでした。


次回へ続く



このブログの人気記事
年内ラストソロキャン
年内ラストソロキャン

精進湖キャンピングコテージ
精進湖キャンピングコテージ

同じカテゴリー(ソロキャン)の記事画像
久しぶりの城ケ島はやはり最高の場所だった
精進湖キャンピングコテージ
年内ラストソロキャン
ソロソウルでwowwow
駒出池キャンプ場で避暑キャンプ
徒歩キャンで氷川渓谷
同じカテゴリー(ソロキャン)の記事
 久しぶりの城ケ島はやはり最高の場所だった (2022-10-18 20:11)
 精進湖キャンピングコテージ (2021-03-28 19:22)
 年内ラストソロキャン (2020-12-20 23:08)
 ソロソウルでwowwow (2020-11-03 18:19)
 駒出池キャンプ場で避暑キャンプ (2020-08-21 22:35)
 徒歩キャンで氷川渓谷 (2020-03-22 18:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャンへの道
    コメント(0)