2016年04月10日
三浦で野営
2016.4.8-9

久しぶりに三浦で野営してきました。
今回のポイントは三浦半島の南側の某所。
まずはお決まりのラーメンから開始です。

今回は初のタープ寝にチャレンジです。


設営が終わったところでお約束の潮騒バー開店

竹内まりやを聴きながらキャプテンコークで攻めます!
おっと、今回はただ呑んでくれているわけにはいきません。
重大なミッションを背負って赴任してきているのであります!
ってことでミッションを果たすべく散策に出かけます。

水は綺麗ですねぇ~

こういう地層を見ると、悠久の時を感じますなぁ!
黒いところは火山灰の堆積なんでしょうか?
そんなこんなで景色を眺め、地球の営みに思いを馳せつつ、ミッションを遂行しました。

流木集めです。
焚火にももちろん使いますが、流木インテリアをつくりたいなぁと。
何に使えるかは別として大きいのから小さいのからいろいろ拾ってきました。

こいつはさすがにインテリアにできないので焚火行きっす。

焚火台に乗るように切断!
夕飯の準備の前にこんなん作ってみました。

流木の乾燥と風よけをかねてファイヤーリフレクターです。
かなりいい加減な作りですが、まぁいいや
火も落ち始めたところで焚火に突入です

さすがに流木は火の付きが悪いですね。
近くのワラやら小枝やらをせっせと投入し、何とか着火させました。
飯盒でご飯炊いて

おかずはカツオの刺身と冷奴
お手軽に薬味は一緒です(笑)
っていうか同じ薬味でいいチョイスをしたとも言います。




程よく酔いも回ってきたところで、おやすみなさい、っとシュラフに潜り込みましたが、
急にタープ寝の不安がよぎってきます。
ここはキャンプ場ではないただの海岸。
誰でも入ってこれる...
おやじ狩りにあったらどうしよう........
モーラを近くに引き寄せます。
何かに襲われたら、このモーラで勇敢に戦おう!
敗れたら花と散ればいいではないか!
などという勇ましい考えが頭をよぎったものの、覚悟を決めた訳ではなくただ酔いに任せてすんなり寝ちゃったんですけどね。
翌朝、鳥のさえずりで目が覚めました。
鳥のさえずりで目覚めるってのは目覚め方としては最高ですね。

シュラフの中からのワンショット。
残念ながら薄曇りでした。
何はともあれ目覚めのコーヒーを

アルストで朝食作って

だらだら撤収して10時ごろ帰宅の途につきました。
三浦っていいなぁ!
まだまだ行きたいポイントがあります。
帰宅後、流木を洗って乾燥中

ほんとは熱湯で煮沸消毒するのがおすすめらしいんですけどね。
そんなデカい鍋ありません。

久しぶりに三浦で野営してきました。
今回のポイントは三浦半島の南側の某所。
まずはお決まりのラーメンから開始です。

今回は初のタープ寝にチャレンジです。


設営が終わったところでお約束の潮騒バー開店

竹内まりやを聴きながらキャプテンコークで攻めます!
おっと、今回はただ呑んでくれているわけにはいきません。
重大なミッションを背負って赴任してきているのであります!
ってことでミッションを果たすべく散策に出かけます。

水は綺麗ですねぇ~

こういう地層を見ると、悠久の時を感じますなぁ!
黒いところは火山灰の堆積なんでしょうか?
そんなこんなで景色を眺め、地球の営みに思いを馳せつつ、ミッションを遂行しました。

流木集めです。
焚火にももちろん使いますが、流木インテリアをつくりたいなぁと。
何に使えるかは別として大きいのから小さいのからいろいろ拾ってきました。

こいつはさすがにインテリアにできないので焚火行きっす。

焚火台に乗るように切断!
夕飯の準備の前にこんなん作ってみました。

流木の乾燥と風よけをかねてファイヤーリフレクターです。
かなりいい加減な作りですが、まぁいいや
火も落ち始めたところで焚火に突入です

さすがに流木は火の付きが悪いですね。
近くのワラやら小枝やらをせっせと投入し、何とか着火させました。
飯盒でご飯炊いて

おかずはカツオの刺身と冷奴
お手軽に薬味は一緒です(笑)
っていうか同じ薬味でいいチョイスをしたとも言います。




程よく酔いも回ってきたところで、おやすみなさい、っとシュラフに潜り込みましたが、
急にタープ寝の不安がよぎってきます。
ここはキャンプ場ではないただの海岸。
誰でも入ってこれる...
おやじ狩りにあったらどうしよう........
モーラを近くに引き寄せます。
何かに襲われたら、このモーラで勇敢に戦おう!
敗れたら花と散ればいいではないか!
などという勇ましい考えが頭をよぎったものの、覚悟を決めた訳ではなくただ酔いに任せてすんなり寝ちゃったんですけどね。
翌朝、鳥のさえずりで目が覚めました。
鳥のさえずりで目覚めるってのは目覚め方としては最高ですね。

シュラフの中からのワンショット。
残念ながら薄曇りでした。
何はともあれ目覚めのコーヒーを

アルストで朝食作って

だらだら撤収して10時ごろ帰宅の途につきました。
三浦っていいなぁ!
まだまだ行きたいポイントがあります。
帰宅後、流木を洗って乾燥中

ほんとは熱湯で煮沸消毒するのがおすすめらしいんですけどね。
そんなデカい鍋ありません。
Posted by ウーパー at 17:44│Comments(20)
│ソロキャン
この記事へのコメント
「シュラフの中からのワンショット」が、タープ寝の全てを物語っている気がします。
そうだ昨晩、タープ寝したんだった。。。と思い出す感じが私は好きです。
私は初めてタープ寝した日、「見知らぬおばあさんに両手で首を絞められるんだけど力が弱くて苦しくない」という夢を見ました。
やってみたら何てこと無いんだけど、やっぱり怖かったんだろうなと思います。2度目はテント泊もタープ寝も大差ありませんよー。
そうだ昨晩、タープ寝したんだった。。。と思い出す感じが私は好きです。
私は初めてタープ寝した日、「見知らぬおばあさんに両手で首を絞められるんだけど力が弱くて苦しくない」という夢を見ました。
やってみたら何てこと無いんだけど、やっぱり怖かったんだろうなと思います。2度目はテント泊もタープ寝も大差ありませんよー。
Posted by へり
at 2016年04月10日 18:36

こんばんは~、
三浦行ったんですね~、良いな~。
タープに直寝ですか?、もうテント設営出来ませんねw。
そうそう、ファイヤーハンガー逝きました~?。
三浦行ったんですね~、良いな~。
タープに直寝ですか?、もうテント設営出来ませんねw。
そうそう、ファイヤーハンガー逝きました~?。
Posted by かずぱぱ
at 2016年04月10日 19:28

こんばんは
波打ち際、潮の音、カッコ良すぎです (*^^*)
買って来た薪じゃないトコもカッコ良すぎです!
惚れちゃうかもぉ~~ ( *´艸`)
波打ち際、潮の音、カッコ良すぎです (*^^*)
買って来た薪じゃないトコもカッコ良すぎです!
惚れちゃうかもぉ~~ ( *´艸`)
Posted by ※※の見習い
at 2016年04月10日 20:00

へりさん、どーもです。
最初は恐怖心は全くなかったんですけど、シュラフに入ってから、恐怖心が出てきました。起きたら何てことはなかったですね。
起きた瞬間に景色が見えるのがいいですね!
くせになりそうです。
最初は恐怖心は全くなかったんですけど、シュラフに入ってから、恐怖心が出てきました。起きたら何てことはなかったですね。
起きた瞬間に景色が見えるのがいいですね!
くせになりそうです。
Posted by ウーパー
at 2016年04月10日 21:38

かずぱぱさん、どーもです。
はい、タープ寝いいっすね。
楽だし起きた瞬間に外が見えるのがたまりません。
そーなんです。ファイアーハンガーと実はケトルも逝ってました(^^;;
はい、タープ寝いいっすね。
楽だし起きた瞬間に外が見えるのがたまりません。
そーなんです。ファイアーハンガーと実はケトルも逝ってました(^^;;
Posted by ウーパー
at 2016年04月10日 21:43

※※の見習いさん、どーもです。
薪も持ってはいたんですけど結局一本も使いませんでした。流木が豊富な浜は貴重ですね。
浜では流木の焚火が雰囲気出ますよね!
薪も持ってはいたんですけど結局一本も使いませんでした。流木が豊富な浜は貴重ですね。
浜では流木の焚火が雰囲気出ますよね!
Posted by ウーパー
at 2016年04月10日 21:51

今晩は!
いいところで楽しんでますねー♪潮騒バーもゴキゲンでしたね!
キャンプ場じゃない場所でのタープ寝は僕も緊張します。が、結局酔っぱらって寝ちゃいます(笑)
いいところで楽しんでますねー♪潮騒バーもゴキゲンでしたね!
キャンプ場じゃない場所でのタープ寝は僕も緊張します。が、結局酔っぱらって寝ちゃいます(笑)
Posted by roro
at 2016年04月10日 22:55

こんばんは!
潮騒バー、やっぱりいいですね♪
流木のファイヤーリフレクター、いい加減な作りだと仰ってますが凄く雰囲気があって素敵だと思います!
海岸でタープだけだと風が強くて大変ではないかと思ってしまうのですが、実際はそんなことないのでしょうか?
潮騒バー、やっぱりいいですね♪
流木のファイヤーリフレクター、いい加減な作りだと仰ってますが凄く雰囲気があって素敵だと思います!
海岸でタープだけだと風が強くて大変ではないかと思ってしまうのですが、実際はそんなことないのでしょうか?
Posted by こう802
at 2016年04月10日 23:00

こんばんわ
三浦半島いいっすね~
タープ寝流行り? これからはいいかもね。
ここ行きたい。今度連れてってください。m(__)m
三浦半島いいっすね~
タープ寝流行り? これからはいいかもね。
ここ行きたい。今度連れてってください。m(__)m
Posted by fujifuji
at 2016年04月11日 00:01

roroさん、どーもです。
はい、ちょっとした緊張感はありましたが、酔っ払ってれば怖いもんなしですね。
海辺で飲むお酒は最高ですよ!
はい、ちょっとした緊張感はありましたが、酔っ払ってれば怖いもんなしですね。
海辺で飲むお酒は最高ですよ!
Posted by ウーパー
at 2016年04月11日 10:17

こう802さん、どーもです。
そーですね、風が強い日はタープ寝はキツイと思います。
この日は穏やかだったので、思い切ってタープ寝チャレンジしました(^^)
そーですね、風が強い日はタープ寝はキツイと思います。
この日は穏やかだったので、思い切ってタープ寝チャレンジしました(^^)
Posted by ウーパー
at 2016年04月11日 10:20

fujifujiさん、どーもです。
はい、タープ寝はクセになりそうです。
ハマる理由が分かりました(^^)
三浦是非行きましょう!
はい、タープ寝はクセになりそうです。
ハマる理由が分かりました(^^)
三浦是非行きましょう!
Posted by ウーパー
at 2016年04月11日 10:22

お疲れ様です
海辺で楽しんできましたか~
風は大丈夫でしたか?
タープ寝・・・これからの時期は最高ですよね~
海辺で楽しんできましたか~
風は大丈夫でしたか?
タープ寝・・・これからの時期は最高ですよね~
Posted by きんおやじ at 2016年04月11日 12:06
きんおやじさん、どーもです。
はい、海辺でまったりと楽しみました。
初のタープ寝でちょっと緊張しましたが問題無しでした。
風吹くと流石にタープ寝は厳しいと思いますが、概ね穏やかでしたよ(^^)
はい、海辺でまったりと楽しみました。
初のタープ寝でちょっと緊張しましたが問題無しでした。
風吹くと流石にタープ寝は厳しいと思いますが、概ね穏やかでしたよ(^^)
Posted by ウーパー
at 2016年04月11日 15:22

キャンプ場と違って出入り自由なところは
ちょっと違った緊張感がありますよね〜。
これから暖かくなるとますますです。
でもタープ寝は一度やると癖になりそう!
目を開けたら目の前が海なんて最高です。
ちょっと違った緊張感がありますよね〜。
これから暖かくなるとますますです。
でもタープ寝は一度やると癖になりそう!
目を開けたら目の前が海なんて最高です。
Posted by oto
at 2016年04月12日 09:11

otoさん、どーもです。
そーなんです、キャンプ場なら心配ないんですけど単なる海辺って事で緊張感がありました。
でも目覚めた時に景色が飛び込んでくるというのは想像以上に感動でした(^^)
そーなんです、キャンプ場なら心配ないんですけど単なる海辺って事で緊張感がありました。
でも目覚めた時に景色が飛び込んでくるというのは想像以上に感動でした(^^)
Posted by ウーパー
at 2016年04月12日 18:07

ファイアーハンガー逝っちゃいましたね。
私もかずパパさん情報でヤフオクで逝っちゃいました(*´ω`*)
タープ寝イイですよね~設営撤収楽で良いし。
この間初めてやりましたが快適でした。
2、3日鼻がズビズビでしたが・・・。
流木を使った素敵なアイテム楽しみにしておりますっ!
私もかずパパさん情報でヤフオクで逝っちゃいました(*´ω`*)
タープ寝イイですよね~設営撤収楽で良いし。
この間初めてやりましたが快適でした。
2、3日鼻がズビズビでしたが・・・。
流木を使った素敵なアイテム楽しみにしておりますっ!
Posted by H氏 at 2016年04月13日 11:31
H氏、どーもです。
はい、いっちゃいました。
H氏もですか!ヤフオクって手も有りましたね!
私はwild-1の会員セールでゲットしました(^^)
タープ寝は初でしたがこれからの季節癖になりそうです(^^)
はい、いっちゃいました。
H氏もですか!ヤフオクって手も有りましたね!
私はwild-1の会員セールでゲットしました(^^)
タープ寝は初でしたがこれからの季節癖になりそうです(^^)
Posted by ウーパー
at 2016年04月13日 19:08

こんにちは。
僕も三浦半島で野営をしてみたいと思っているのですが、
野営地の混雑具合はいかがなものでしょうか?
やはり早朝からいかなければ難しいですかね?
僕も三浦半島で野営をしてみたいと思っているのですが、
野営地の混雑具合はいかがなものでしょうか?
やはり早朝からいかなければ難しいですかね?
Posted by テッド
at 2016年04月26日 11:21

テッドさん、コメントありがとうございます。
私はいつも昼過ぎ到着なのですが、何とかなってますよ。
ただいい場所は取られてますね(^^;;
ただ三浦と一口に言ってもいろいろあるので場所の違いが大きいと思います。
私はいつも昼過ぎ到着なのですが、何とかなってますよ。
ただいい場所は取られてますね(^^;;
ただ三浦と一口に言ってもいろいろあるので場所の違いが大きいと思います。
Posted by ウーパー
at 2016年04月28日 18:50
