ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ウーパー
ウーパー
お酒と焚火をこよなく愛するアラフィフおやじ。
2014年秋からソロキャンはじめました。
ゆるりと更新していきます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月17日

西湖 湖畔キャンプ場

2019.16-17

久しぶりのソロキャン
選んだ地は西湖、湖畔キャンプ場



今年から冬季営業開始との事で、やはりキャンプブームなんですねぇ

もう少し足を延ばして浩庵も考えたのですが、聖地化しちゃって混雑してるようなのでパス

それにここ湖畔キャンプ場はソロ料金は千円ポッキリ
おまけにゴミも全て捨てて行けます!
これはポイント高いですね


相変わらずの遅い出発のため、着いたのは14時過ぎ



受付を済ませていざ湖畔へ



手前のバンガローエリアを進むとすぐに湖畔です




すいてます

他には3組のみ

やはり冬はこうでないとね!








今回の新兵器は充電式のLEDランタン



行きの車で充電すれば電池代がかからないという優れもの

明るさもメガホーンなら十分でした


室内は今回も半土間スタイル
ゴロゴロ出来る最高の堕落空間です











日が沈んだころから幕内で宴会開始



今回のヒット、さば缶にオリーブオイルと鰹節をかけて簡単おつまみ

これがイケました

さばとかつおの絶妙なハーモニー!
中の汁は少し捨てたのですが、もう少し捨てたほうがよかったかな


メインは冬の定番アルミ鍋
今回は寄せ鍋です






しばし呑んだくれてから今夜のお供、湯たんぽを仕込みます







外は-5℃ぐらいまで冷えましたが、湯たんぽのおかげで全く寒くありませんでした



シエラカップの水も凍ってたので、幕内も氷点下まで下がったんですね




朝食は昨夜の鍋の出汁で雑炊です

激ウマでした
鰹節をかけるのが美味しさUPの秘訣ですね


ちなみに今回使用した鰹節は100均の華けずり
8袋入りです



コスパ抜群ですね



帰りに紅葉台に寄りました



富士山はちょっと雲がかかって残念




南アルプスも見通せます

樹海の先には本栖湖



樹海の広大さに感動


ずっと来たかったとこですが、やっと来れました
360度見渡せる素晴らしい所でした



次はどこ行くか思案中

春が来る前に、もう一回薪ストキャンプしたいなぁ

  


Posted by ウーパー at 22:45Comments(8)ソロキャン