西湖でようやくありつけたキャンプ場

ウーパー

2019年11月10日 23:00

2019.11.9-10




やはりこの時期は紅葉キャンプに行きたいなぁ、と思っておりましたが、めぼしいところは予約とれず

キャンプブームの恐ろしさを目の当たりにしましたが、ここで怯んではいられません

ならば、紅葉キャンプは諦めてすいてそうなところへと足をのばします

目指したのは西湖湖畔キャンプ場

今年の2月に訪問した時すいていたのでここなら大丈夫かなと


甘かったです...
キャンプブームなめてました

11:30ごろ到着したらまさかの満サイト

というか、台風の影響で西湖の水位が増して、湖畔のサイトが消滅してしまってたのが大きいのですが


今年2月の湖畔サイト


現在の様子
アングルが違うので分かりづらいと思いますが、写真の車の先にあったはずの湖畔サイトが無くなってるのです

HPで湖畔サイトが狭くなっているとは書いてありましたが、ここまでとは!
自然の猛威には逆らえません


ならばと、西湖自由キャンプ場へ

お察しの通りここも満サイト...


もしや今日はどこも空きがないのか?
押し寄せる不安に心が折れそうになりながら、次のキャンプ場へと車を走らせた

福住オートキャンプ場
若干空きはあるものの、ちょっと張りたくない場所のためパス

キャンプビレッジノーム
空いてる場所は¥6,500、パス


観岳園キャンプ場
わずかながら空きあり、何とかもぐりこむ事が出来ました

という事で、今回は西湖の観岳園キャンプ場さんにお世話になる事にしました







今回の目的の一つはBE-PALおまけのミニ鉄板で肉を焼く事



アウトドアスパイスのほりにしも初投入です



オージービーフが極上ビーフになりました!


今回初投入はもう一つ、ゴムボーイ



B6君用に薪を切断しましたが、切れ味抜群です
ネーミングはどうかという気もしますが...
どうしてもアダルトグッズ的な響きに聞こえてしまうのは私だけでしょうか?


ところで今回の薪はいつもの製材所で調達したのですが、全然乾燥されておらず、というより持った瞬間しっとりとした感触...

火付けと維持が大変でした

これもキャンプブームで薪の乾燥が追いつかないという事なんでしょうかね?




少しでも乾燥させるべくこんな感じでA4君を薪で包囲





今シーズン初めての薪スト
そこまで寒くないんですが、ただ冬キャン気分を味わいたくて




夕食は定番のアルミ鍋と熱燗で






星はあまりない夜でしたが、月明りはいい感じです




その後は幕内でラフロイグをチビチビと



最近はスキットルで飲むのがマイブームです



翌朝、朝もやの西湖






朝食は昨夜の寄せ鍋のだしで玉子雑炊



鰹節乗っけてうまうまです


最初はどうなる事やらと思いましたが、冬キャンプに向けていい準備キャンプとなりました


しかしキャンプブームはいつまで続くのか?
せめて冬は落ち着いてほしいなぁ


おまけ

ミニ鉄板がセリアのスマホカバーにJust in






あなたにおススメの記事
関連記事