2018.11.10-11
そろそろ秋も終わりに近づいておりますが、秋と言えば紅葉、紅葉を見ながら呑んだくれキャンプというソロキャン至福の時を過ごすべく山伏オートキャンプ場を訪れた
山伏と言えば紅葉、とでも言うぐらい紅葉のキレイなキャンプ場ですが、訪問は初です
名だたる有名ブロガーさん達の綺麗な写真にうっとりしつつ、いつかは訪れてみたいと思っていたのでした
例によって遅い出発&途中買い出しで時間がかかり、到着は14時過ぎ
この時点でほぼ満サイトでした
サイトは02番
奥まった場所ですが、ソロには良さげな場所です
今回は紅葉キャンプのほかに、スケスケのまきちゃんの実践デビューというイベントが控えています
まずはメガホーンを設営し、まきちゃんをインストール
寝床は地べたスタイルで
キャプテンスタッグのEVAフォームマットの上にサーマレストという極楽仕様
煙突もガイロープで固定しておきました
設営後、しばし場内散策
紅葉真っ盛り、というわけにはいきませんでしたが、ところどころに見ごたえのある紅葉がみれました
例年であれば、もっと紅葉満載!、という感じだと思うのですが、今年は台風の影響で少々さみしいようです
それでもこれだけの紅葉が見れたので満足です
15:30から受付で猪鍋と浅漬けがふるまわれました
こういうおもてなしって嬉しいですね
猪鍋を食べ終えたら馬刺しをつまにみ宴会開始です
暗くなってから焚火とともに焼き鳥と熱燗に移行
18時過ぎにはこのキャンプ場の釜風呂をいただきました
(キャンプ場のHPから拝借)
でかい釜風呂で大人4人ぐらいは一緒に入れますね
さっぱりしたところでいよいよスケスケのまきちゃんを稼働させます
うーーん、いいですねぇ!
ただ薪が短い薪でないと入らないのが難点ですな
そしてこの日は気温12度ぐらいまでしか下がらなかったので、薪ストだと幕内はちょっと熱い…
なので幕は閉じず、オープンのまま過ごしました
煤がついてしまうのは覚悟していたとはいえ、テンション下がります
さて、まきちゃんが本格稼働したところで、本日のメインディッシュ
超手抜きのスーパーのちゃんこ鍋
こんなお手軽さがよいですな
鍋をつつきながら熱燗呑んでいい感じに酔いが深まります
夜が更けても気温は下がらず、幕は開けっ放しでまきちゃんの火やネルソンランプの灯りをつまみにグダグダと呑んだくれ
嗚呼、いい夜だ
翌日は山中湖へ紅葉狩りへ
残念ながら富士山は姿を見せてくれませんでしたが見事な紅葉でした
紅富士の湯でゆっくりしてから吉田うどん食って帰りました
玉喜亭さんの肉天うどん
美味しゅうございました
さて、次からは本格的な冬キャンですな
どこ行こっかな?