大瀬崎でダイビング

ウーパー

2015年10月12日 18:52

この三連休は伊豆の大瀬崎でダイビングをしてきました。



天気は生憎の曇り空(-_-)
晴れと曇りでは海の中が全然違うんですよね。

テンション下がります。

まぁメインは夜の宴会って事にして、そそくさと潜ります。

合間に大瀬神社にお参りして安全祈願です。






ここはビャクシンが有名で立派な大木が沢山あります。







自然の芸術!


この後は宿に移動してひたすら呑んだくれ。


翌日は雨模様。
でも美味しビールを飲むために潜ります*\(^o^)/*
ある意味苦行です。



富士山も霞んでますね(^^)



大瀬崎はこんなところです。



岬に神池と言う池があるのですが、周りが海に囲まれてるのにこの池は淡水と言う伊豆の七不思議と言われてるトコロです。


話は戻って、無事2本潜って宿で宴会*\(^o^)/*


私は24時ぐらいにつぶれましたが元気なみなさんは2時まで飲んでたようです。



最終日

晴れ〜〜〜!

富士山に初冠雪がありました。





でも帰るだけ( ´ ▽ ` )ノ


ちょっと惹かれる流木があったのでお土産にいただきました。



もう一つのお土産のサザエは壺焼きにして美味しくいただきました(^o^)/




最近海づいているのでそろそろ山へ行きたいなあ〜!




あなたにおススメの記事
関連記事